ライブラリー

教育実践研究 第15集 2005

論文の閲覧・利用にあたってのお知らせと注意事項

教育実践研究に掲載の論文が閲覧できます。各論文(PDFファイル)のダウンロードが可能ですが、個人情報保護のため、教育実践研究に掲載されているものと同一でない箇所(Web公開にあたっての写真等の加工等)および非公開論文がございます。これらの論文を引用・参考文献とされる場合は、必ず対象の教育実践研究をご利用ください。

平野 絹枝
鈴木 武秀
英語教材分析-会話教材におけるコミュニケーション方略を中心として- (497KB) 1
北條 礼子
松崎 邦守
北條 久也
児童の英語,小学校英語,外国人,外国に対する知識に関する意識調査 (274KB) 11

国語

山田 由美子 豊かな思いを共有し,伝え合う音声言語活動をめざして -3つの話種の形態を取り入れた「話すこと・聞くこと」の力を育てる実践- (415KB) 19
渡邉 三津 批判的思考を取り入れたパネルディスカッション指導の工夫 (340KB) 25
須藤 昌幸 文章を論理的に構成するための構成表の改善-段落の役割やつながりを明示する「論理的構成図」による試み- (323KB) 31

社会

松岡 貴徳 思考力を育てる社会科授業の創造 -「ふるさと」に着目し「対話」を核に学びをつむぐ子どもを目指して- (525KB) 37

算数・数学

梅川 貢司 中学校数学における説明性の理解の様相に関する研究-同一集団の2年間(中1・中2)の調査を手がかりにして- (667KB) 43
水谷 春奈 算数的活動を位置付けたグループ活動の効果的な指導-図形領域「三角形」での実践を通して- (896KB) 49
酒井 宏基 四角形の包摂関係の理解を促す指導の在り方-分類活動と性質における関係性に着目して- (313KB) 55
青木 弘明 四角形についての認識を深める「敷き詰め」の活動-5年生「図形の合同と角」の単元において- (822KB) 61

理科

大野 剛 発展的な学習を通して,生徒の知的好奇心や探求心を育てる授業の在り方について-「実験屋台村」の実践を通して- (541KB) 67

生活

黒田 茂男 幼児期から児童期への滑らかな接続を図る生活科の単元構成 (493KB) 73
野島 聡子 生活科における動物飼育の学習材としての有効性に関する一考察 (301KB) 79

音楽

鈴木 修治 「音楽の楽しさ」を目的とした小学校音楽指導に関する一考察 -学級担任が指導するメリットを生かした実践- (430KB) 85
今成 満 音楽表現をつくりあげる学習指導の方法-「前倒し技術指導」を取り入れた実践- (368KB) 91

図画工作・美術

柳 敦子 鑑賞意欲と鑑賞能力を高めるための授業実践-現代美術作品の鑑賞を通して- 97
青木 善治 新しい意味や〈私〉をつくり,つくりかえ,つくり続ける図画工作-子どもの造形活動における相互行為の意味に関する一考察- (715KB) 103

家庭・技術家庭

荻谷 公子 栄養職員と連携して行う食に関する指導の工夫 (275KB) 109

体育・保健体育

宮澤 和郎 児童の体力を総合的に向上させる試み-ほなみマラソンの取組を通して- (829KB) 115
竹垣 雅彦 仲間とかかわりあい,楽しく力いっぱい活動する子供を目指して-1年「おにあそび」ゲーム みんなで楽しめるチーム対抗の「おにあそび」の実践から- (284KB) 121
田邊 輝明 かかわり合いをとおして,意欲的に運動に取り組む子どもの育成-第6学年ソフトバレーボールの実践から- (349KB) 127
目崎 茂春 体力向上のために,外で遊ぶ子どもたちを増やす取組 (267KB) 133

外国語

新澤 悟 日本人中学生にとって音読は英語学力を向上させる活動か (376KB) 139

道徳

伊佐 貢一 好ましい人間関係を結ぶ力の育成 -思いやり育成プログラム(VLF:Voices of love and Freedom)適用した道徳授業を通して- (672KB) 145

特別活動

渡辺 光 職場体験学習における活動計画構成と指導の工夫-人との関わりの中で一人一人が自己を見つめ,積極的に体験活動に取り組む生徒を目指して- (1784KB) 151

生徒指導

川村 千恵子 学習が成立しにくい学級を支える学校の指導体制づくり-全職員の学習支援を通した学級経営の立て直しの一事例- 157

特別支援教育

小網 輝夫 難聴児の文章表現力を高める指導-基盤的言語変換能力の実態とワークブックによる学習- (966KB) 163
西潟 浩子 重度重複障害児が期待をもって外界へ働きかけることができるようになるための取り組み-学習の環境や条件づくりの視点から- (810KB) 169

学級経営・学校運営

竹田 昌子 教師がより主体的に取り組む校内研修の在り方を求めて-日常の教育活動と結びついたレポート・ワークショップによる校内研修- (320KB) 175
小日向文人 継続的な作文活動を通して自己の生き方を考える子の育成-総合的な学習から広がる,心豊かな学級経営- (332KB) 181
鬼木 英幸 実効性のある学校評価の在り方についての一考察-学校評価に対する教職員の主体性形成の試み- (982KB) 187

総合的な学習

常山 昭男 児童が心を揺らし“自分ごと”としてとらえられる総合的な学習の時間を目指して-6年生「心つむぎの里・塩沢」の実践を通して- (428KB) 193
金子 和宏 総合的な学習の支援を目的とした自作Webサイトの効果と可能性について-「楽しく学ぶ縄文倶楽部」の制作・運営を通して- (933KB) 199
大竹 正宏 児童のストレス耐性を高めるための健康教育プログラムの開発 (398KB) 205
江口 正洋 博学連携による学校の枠組みを超えた「学び」の広がりについて-第6学年「総合的な学習:縄文火焔街道プロジェクト」の取組から- (292KB) 211
尾矢 貞雄 社会生活と関わり,地域を再発見する活動構成-「商店を紹介するテレビ番組作り」に取り組む活動を通して- (951KB) 217

学習指導一般

秋山 敦子 学び合い・深め合いを促すコミュニケーション能力を育む取組 (314KB) 223