ライブラリー

教育実践研究 第1集 1990

論文の閲覧・利用にあたってのお知らせと注意事項

教育実践研究に掲載の論文が閲覧できます。各論文(PDFファイル)のダウンロードが可能ですが、個人情報保護のため、教育実践研究に掲載されているものと同一でない箇所(Web公開にあたっての写真等の加工等)および非公開論文がございます。これらの論文を引用・参考文献とされる場合は、必ず対象の教育実践研究をご利用ください。

特別寄稿

田中 敏 教師勢力の因子の抽出に際しての統計的因子分析法と構成法の比較 1

国語

小林 美和子 豊かな体験的活動を通して詩に表現する力を伸ばす -牛の飼育活動から得た感動を詩に- 7
大川 由美子 登場人物の生活に迫る3年生の読みの指導 13
池田 浩 生徒の個性を生かす文法学習 -活動を通して帰納的に学びとらせる- 19

社会

佐藤 剛 地域に学ぶ5年生「稲作にはげむ人々」の指導の工夫 25
折橋 宏子 主体的な活動を促し歴史的事象の理解を深める指導 -鈴木昌司と自由民権運動の学習から- 31

算数、数学

加藤 誠雄 問題解決力を高めていく指導のあり方 -問題解決におけるストテラジーに商店をあてた3年間の取り組み- 37
中野 浦子 生きてはたらく基礎学力の育成 -2年生の「かけ算」指導を通して- 43
長谷川 真 自ら学ぶ生徒を育てる指導過程の工夫 -2年「図形」領域での実践を通して- 49

理科

竹内 紀夫 学習意欲を高めるための理科指導の工夫 -基礎的、基本的事項の定着を目指して- 55
三崎 隆 場独立型-場依存型を生かした指導法の研究 -地層を対象とした観察能力の育成を例に- 61

生活

今井 茂樹 市街地区の子供が、地域の自然に目を向け、愛着を持って生き物と接するようになるための飼育単元の試み-第2学年生活科「あおぞら水族館を作ろう」の実践を通して- 67

音楽

青木 信也 即興的表現を取り入れたオペレッタ活動 73

図工・美術

桐山 路子 児童の思いを大事にした図画工作の指導法の工夫-中学生の「つくりたいものをつくる」学習を通して- 79

技術

藤田 賢一郎 技術的原体験を取り入れた授業の工夫 87

体育

山崎 美枝子 学習意欲および学習効果を高める指導法の工夫 -選択制を導入した学習過程と教育機器の活用- 93
斎藤 崇 運動の楽しさに触れる学習過程に関する基礎的研究 -5年「サッカー」の実践を通して- 99
島田 敏夫 自らめあてをもって主体的に取り組む体育学習をめざして -技への挑戦をめざした「5年生跳び箱運動」の実践から- 105

外国語

野池 康一 国際理解を育てるための教科書題材の生かし方 111
高谷 優 Base Schoolにおける効果的なTeam Teachingのあり方 117

道徳

尾身 浩光 一人一人に自ら学ぶ力を育てる道徳時間の工夫 -4年生において、「書く活動」「資料提示」等の有機的な関連を図った指導- 123
笠原 清隆 道徳的問題解決能力を高めるための指導の試み-シュミレーション活動を通して- 129

特殊教育

南 清ノ助 自閉症児を学習に集中させる指導の試み 135
笠原 芳隆 M児の独歩(一人歩き)をめざした指導 141

特別活動

丸山 宗一 豊かな心を育てる体験活動のあり方 -第6学年すばる活動「人々と共に育つ自分」の実践を通して- 147

生徒指導

大西 純 登校拒否生徒の指導 -美山寮での実践を通して- 153
山下 洋子 M子とともに学んだ180日間 -登校拒否児童をめぐる学校・課程のあり方- 159

各種教育

木村 和夫 「ゆとりの時間」における心の教育の充実 -「一人一鉢菊作り」の活動を通して- 165
村山 ひとみ 主体的な実践につながる保健指導をめざして -4年生「体の穴の役目と汗」、5.6年生「新しいいのちの誕生」の実践から- 171

学習指導

田中 範克 「体験的活動」の試み -生き生きと学習する子どもをめざして- 177

学校経営

倉林 一郎 一人一人の子供の可能性を伸ばす学校経営 -地域の教育力を重視した平丸小学校4年間の実践報告- 183